【安来節演芸館】
【足立美術館】
を目指す
松江道の道の駅「たたらば」で休憩
この道の駅は一般道だけの利用だったが
松江道開通に伴い自動車専用道路からも利用できるようになった
演芸館の隣の「どじょう亭」で昼食
どじょうすくいの本場だけあってか
天ぷら、唐揚げ、味噌汁とドジョウ料理が3品
所詮輸入もののドジョウ
あまり美味しいとは思わなかった
横山大観の特別展示が行われていた
初めて見る実物の大観の見事な絵に感動した
1時間の滞在時間
もう少し時間が欲しかった
19時30分道の駅に到着
地域の方々と触れ合うよい機会になった
この道の駅は一般道だけの利用だったが
松江道開通に伴い自動車専用道路からも利用できるようになった
12時20分に安来節演芸館に到着
昼食後演芸の鑑賞
演芸館の隣の「どじょう亭」で昼食
どじょうすくいの本場だけあってか
天ぷら、唐揚げ、味噌汁とドジョウ料理が3品
所詮輸入もののドジョウ
あまり美味しいとは思わなかった
12時30分からどじょうすくいの鑑賞
体験出演の5名
錦町文化協会の方々
素人とは思えないうまさに場内大拍手
足立美術館
日本庭園のうつくしさは見事
横山大観の特別展示が行われていた
初めて見る実物の大観の見事な絵に感動した
1時間の滞在時間
もう少し時間が欲しかった
15時30分足立美術館を出て帰路につく
普段の行いがいいのか、出発と同時を雨が降り始めた
ラッキー
17時00分休憩のため「たかの道の駅」に寄る
19時30分道の駅に到着
地域の方々と触れ合うよい機会になった