山口ブログ" /> 2017年09月: (4) 施設長のドタバタ日記

2017年09月15日

疲れた1日

今日は勤務で敬老会の送迎
事前に乗車場所は決めてあったが、家の近くで待っているお年寄りも
まあ、仕方がない


2012.9.16*E695ACE88081E381AEE697A5*175-abb06.jpg


15時に全員無事送迎終了
高齢者の方々が多く、いつもより集中度大



明日はN小学校の運動会
台風が気になる
明日の朝の連絡待ちと思っていたら
防災無線で延期の知らせ
まあしゃーあないか


posted by りょうてん at 19:45| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月14日

プリンターに悪戦苦闘

朝方寒さで目が覚め窓を閉める
一段と寒さを感じた朝を迎えた


運動会の練習で頑張っている子供たちの姿にエールを送る
台風の進路と速度によっては土曜日の運動会が危ぶまれそう
土曜日に運動会ができるようてるてる坊主でも作るかな


IMG_0628.JPG



子供たちの頑張りに励まされ、ホームページの更新
岩国市内の学校では更新の度合いは高いのでは?
と自己満足!!!



新しいプリンターが届いた
説明書を熟読し一つ一つ確認しながら設定作業
トナー、ドライバーのインストール、用紙のセット、配線等々
テスト印刷するも
データはプリンター側に送るがエラー
何度やっても同じ結果
1時間悪戦苦闘


とうとうリコーのカスタマーセンターへ電話


IMG_0186.JPG


原因がやっと解明
同封されていたドラーバーのバージョンが古くPCに合っていない
ドライバーのせいと判明


リコーのホームページから最新版のドラーバーをダウンロード
すると見事印刷ができた


考えたら初歩的な手違い
今になって考えれば分かること
焦りは禁物 やれやれ


すっかり気をよくし
もったいないほど印刷してしまった


ついでに今日広島カープが勝って阪神が負けるとさらに気分最高なのだが



明日は勤務
地域の敬老会の送迎
安全第1で





posted by りょうてん at 19:47| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月13日

楽しみな顔

今朝、窓から入ってくる空気に寒さを感じた
この秋、1番低い気温だったと思う
いい季節になった
しかし、台風18号の動きが気になる


310261-AUT-018.jpg


土、日、月に中国地方に接近しそう


土曜日、日曜日運動会を予定している学校
気が気ではないだろう



午前中、社協のふれあい弁当を配達した
月2回の弁当を楽しみにしているお年寄りが多い
うれしそうな顔で受け取ってもらうとやりがいを感じる
また、配達の時の会話も楽しいひとときに感じた


次を楽しみにしている言葉に励まされる



昼食を美和町のレイクプラザやさかで食べた


IMG_0183.jpg

ボリューム感たっぷりで味もよかった


明日は小学校の学習支援
どんなドラマがあるかな?


posted by りょうてん at 20:37| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月12日

景品の買い出し

月1回のあいさつ運動の日
中学校は体育祭の振替休日
小学生の通学路にたって子供たちを出迎えた
一人ひとり元気なあいさつを交わす


IMG_0176.jpg


かろうじて朝ドラ「ひよっこ」に間に合う
爽やかな気分で朝食が一段とおいしく感じた


朝食後敬老会で行うゲームの景品を貸し出しに
ダイソーでお年寄りが喜びそうな品物をチョイス
ちなみにゲームはビンゴ


mzl.amkugrtk1.png


中身が分からないように一つ一つを袋詰め
お年寄りの反応が楽しみ


明日は、ふれあい弁当の配布日



posted by りょうてん at 19:13| 山口 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月11日

福祉のこころ

今週の土曜日、N小学校運動会
練習真っ盛りでグラウンドから演技の音楽や笛の合図


061_ゴール.GIF


木曜日にアップロード予定の
学校だよりや夏休み作品展の様子を作成


昼食を道の駅で食べる
平日なのにたくさんのお客さん
食券の自販機に数人並んでいた


いろいろ迷ったあげく
初めての「卵かけご飯」に決めた


IMG_0168.jpg


ご飯の上に長いもや乾燥エビ、海苔が最初からのっていた
その上に醤油で溶いた卵をかけて食べた


しかし、純粋に熱々の白米に生卵だけの方がいいように感じた



午後から近くの福祉施設の「車椅子みがき隊」に参加
ボランティア15名で約30台の車椅子を磨いた
年配の参加者が
「きれいになった車椅子を見ると、自分の心もきれいになったのう」と


IMG_0172.jpg


私は、そこまでの心境にはならなかったが
役立つことをしたことですがしいさを感じた


027_車椅子.GIF


明日は、地域の敬老会のプレゼントを買いに行く予定
お年寄りがもらって喜ばれものって何かな?





posted by りょうてん at 17:29| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。