山口ブログ" /> 2017年10月: (3) 人生これから

2017年10月21日

お世辞でもうれしい

台風接近で明日予定の錦町歴史探訪を延期した
朝から参加する子どもたちや関係者への連絡で追われた
11月になって実施することにした
準備万端だったのに悔しいね


教育会玖北支部主催の教育振興フォーラム会場へ出発
午前中資料の確認やプロジェクターの設定等忙しく動いた

昼食は本郷町にある仕出し屋のお弁当をいただく
役員用の弁当のため値段は分からなかったがとてもおいしかった

☔️☔️☔️ 来場者の車の誘導のため道路に出たが雨が降り始めた
傘を差していたが肩や袖口がびっしゃりになるほど ☔️☔️☔️ 


アトラクションで本郷町本谷の子ども神楽の上演があった
IMG_0437.jpg

IMG_0453.jpg
素晴らしい演技に感動した
観覧料を払ってもいいほどだった
本郷小学校の子どもたちは神楽という伝統文化を体験したことがきっと大人になって生きて働くだろう


いよいよ自分の発表の番
参加者に親しい先生がいたのでパソコン操作を頼んだ
操作をしながらの説明に慣れてなく正解だった

891.jpg


終わった後、何人かから「よく分かった」「構成がとてもよかった」と
お世辞でもうれしいものだ
まあ、終わってホッとした 「やれ、やれ」


明日の錦町歴史探訪が延期になり休みになったが
錦パレスから明日勤務して欲しいと電話
周南市のお客さんの迎え
台風の影響があり安全運転に心がけたい



  






posted by りょうてん at 19:22| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月20日

やっと完成

やっと雲の切れ目から青空が見えた


送迎の時間調整で駐車した菅野湖を撮影

6576BEE6-2DDE-4C0D-8AEB-15ED4BF55E4F.jpeg

F7650BC1-7623-4174-99D3-7CCAC807F033.jpeg

E43ACEDD-FFC1-4EC5-BB1F-58A4F696C4FB.jpeg


明日の教育振興フォーラムの発表の原稿とプレゼン
完成したのは発表当日になってしまった
やっと完成 充実感と満足感



  




posted by りょうてん at 00:33| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月19日

値上げ前に灯油買いだめ

今日も1日中はっきりしない天気
とうとう半袖から長袖に衣替え
他の人よりずいぶんずれているみたい
さらにストーブも出した
点検のためスイッチON
昨年の灯油だったが違和感なく点火した


来週から灯油が値上がりの情報を聞き
今日急遽90gを購入(買いだめかな)
ただどの程度値上がりするかは知らない


今日の仕事は「錦パレス」の送迎プラス久しぶりの「山賊」の送迎も
運転している時間は短いが回数が多く疲労感 大 大 大
夕食は送迎の合間に食べたので満足感なし
「ああー、疲れたあー」


明日は須々万定期便の仕事
気を引き締め安全運転、安全運転



  







posted by りょうてん at 21:49| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月18日

明日は長袖で

朝から冷たい雨がしとしと
寒さも一段と増す
いつもの年ならこの時期
晴天が続くはずなのに


そろそろ暖房がほしくなるがその前に服装を冬支度しなければ


今日の出勤時の服装は半袖のポロシャツ
お客さんから「元気がええのー」と
元気がいいのでなくただ冬支度してないだけ
そろそろ長袖にするか


走行中ABSの警告ランプが点灯
即駐車し説明書を読む
ABSの警告ランプが点灯中はABSが作動しない
通常の状態での走行は支障がないとある
お客さんの迎えの時刻もあるのでそのまま走行する
その後警告ランプが消える


送りの走行中またランプが点灯
しかし、帰るまで消えなかったのでディラーに連絡して帰宅
280000kmも走っている車
ガタがきているのだろう


明日は長袖にして出勤しよう



  



posted by りょうてん at 19:15| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月17日

深まりゆく秋に

青空が見え隠れする朝
玄関を開けると日が差し混んできた
「ラッキー」久しぶりの晴れにウキウキ気分


しかしつかの間の喜び
運転開始の頃になりどんよりした空
本郷町本谷に着くまでに雨がポツポツと


「本谷岡の迫」でお客さん待っている時パチリ
IMG_0405.jpg
とても鮮やかな赤い花(ケイトウ)

棚田.jpg
稲刈り間近な田んぼ


送迎途中の休憩時間、22日(日)の「歴史探訪」の道順リサーチ


秋の深まりを感じる景色を発見
IMG_0411.jpg
鈴なりに実った柿、柿、柿、すごい数
ススキ.jpg
寂しさを感じたススキ


深まりゆく秋の光景を見てふと寂しさを感じた
「心も懐も寂しい秋の深まりを感じつつ」


曇り空が続くが時折思い出したようにお日様が顔を見せる1日
雲の切れ目がなく気温も上がらなかった



  





posted by りょうてん at 19:24| 山口 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする