山口ブログ" /> 2017年11月: 施設長のドタバタ日記

2017年11月20日

「ふたりの桃源郷」ロケ地を訪ねて

朝8時の気温2℃で、寒い朝を迎えるも
土曜日ほどの冷え込みはなかった

退職教職員互助会岩国支部の役員会
午前9時に岩国市中央公民館へ

22日(水曜日)の総会に向けての準備
資料の印刷や製本、懇親会の準備など
午後2時にやっと終了

休憩中、「ふたりの桃源郷」の映画が話題になった
前売り券まで購入していたが見ることができなかった
地元のテレビ局の長年の取材をもとにして制作された映画

ふたりの桃源郷
山口県岩国市美和町の山奥で暮らす田中寅夫さん・フサコさん夫妻。二人が、電気も電話も水道も通っていないこの山で暮らすのには、ある理由がありました。山は、戦後まもなく一からやり直そうと自分たちの手で切り開いた大切な場所。高度経済成長期に大阪へ移住し、三人の子供たちを育て上げた寅夫さんとフサコさんでしたが、夫婦で還暦を過ぎた時、「残りの人生は夫婦で、あの山で過ごそう」と、思い出の山に戻り、第二の人生を生きる道を選んだのでした
                    kry山口放送wabページより引用


役員会の帰り、「ふたりの桃源郷」のロケ地に寄ってみた

IMG_0011.jpg

IMG_0008.jpg

IMG_0010.jpg

今後映画の再上映があるらしい
その時こそ見逃さないように


今日の2枚
IMG_0018.jpg
紅葉の終盤
道筋ところどころで秋を楽しませてくれる景色を発見

冠高原経由で帰る途中雪がチラチラ
IMG_0014.jpg
細かい雪で写真では降っている様子が分かりにくい
遠くの山々は雪でうっすら白くなっていた


最高気温が10℃に達しない寒い1日だった


明日は本郷定期便と錦清流小学校のホームページ更新



  



posted by りょうてん at 19:12| 山口 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。