山口ブログ" /> 2017年12月: (3) 人生これから

2017年12月21日

凍てつくフロントガラス解氷剤で視界確保

最高に冷え込んだ朝
出勤前、凍った車のフロントガラスに解氷剤を吹きつけ視界確保

暖房も錦パレスに着く頃になってやっと効き始める

今朝は今季最低気温かな?


送迎車のフロントガラスにもびっしり氷が張りついている
出発10分前にエンジン始動
もう溶けただろうと乗り込む

凍てつくフロントガラスの氷は溶けていない
出発時刻が迫り、ブラシやタオルで氷をこする
5分遅れでやっと出発したが、何とか間に合う

この寒い中、お客さんを待たせなくてよかった


太陽が顔を見せるも気温は上がらず
冷え込みの厳しい1日
最高気温は7℃止まりだった


送迎が終わって社会福祉協議会の見舞金配布
10軒配り終えて残りは明日に


明日は須々万定期便と忘年会の送迎
忙しい1日になりそう



  
posted by りょうてん at 18:12| 山口 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月20日

若さの魅力

ふれあい弁当の配布のため民生委員がふるさとセンターに集まる
みんな口々に「今日は寒いね」「気温が上がらんね」
時折日差しがあるものの寒さの厳しい1日だった


午後から3回目の介護予防教室を行う
今日は、地元の病院の研修医の先生を招ねく

IMG_0804.jpg

「認知症予防について」というテーマで話をしてもらった

IMG_0812.jpg

人前で話すのは初めてという若い先生
参加者の孫に当たるぐらいの年齢
興味津々の様子で話を聞き入っていた
「若いっていいな」若さだけで人を引きつける魅力がある

64歳の私に人を引きつける魅力はどうかな?
年齢、容姿、体力、見識、コミュニケーション力
どれをとっても自信ないな

自分がしたことで喜んでくれる人が一人でもいたらよしとしよう

健康体操やゲームにも参加され、楽しい雰囲気で教室終了

IMG_0835.jpg

IMG_0828.jpg

IMG_0853.jpg

先生の今後の一層の活躍を祈る
次回は来年1月11日(木)
「転倒骨折予防の話・転倒予防体操・レクリエーション」
理学療法士を講師に招いて


18時からお寺の役員会
今年から引く受けた仏教壮年部の広報部長の仕事のことで質疑
きちんとした年間計画がないことを追究する
その場的な活動で計画性がないので困っている点などを審議

来年度のため細かい年間計画作成の必要あり


明日は健康大学の送迎

社会福祉協議会の独居老人への見舞金を配らなきゃ



  



posted by りょうてん at 21:44| 山口 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月19日

血圧測定結果少し高め

曇天の朝
出かける頃には霧雨に
顔に当たる雨粒で一層寒さが増す


定時に本郷定期便出発
途中雲が薄くなり晴れ間が見え始めた
やっと出た日差し、長続きはしなかった

午後になってやっと晴れ間が広がる
気温も上昇し暖房の温度を下げるほどに


16時20分勤務終了後まつい内科クリニックへ
40キロの道のり1時間かかった

検診前の血圧測定結果少し高め
「降圧剤を出しましょうか」と先生
「えっ、降圧剤飲んでなかったのですか」
「もう1年近く降圧剤は処方していません」と先生が言われた
「今飲んでいる薬の中にてっきり入っていると思っていたのに」
先生から「一月間降圧剤を飲んでみましょう」
「それと運動と塩分控えめにしてください」

そういえば最近すっかり運動してなかったなあ

採血をして検診終了
結果は1月の受診で聞くことに

薬局で薬を処方してもらい病院を後に


途中ローソンで公共料金の支払いをして弟のところへ
弟の奥さん(郵便局勤務)に頼んでおいた年賀状を受け取る


帰る途中イルミネーションを発見
街灯がないところで美しさに見とれてパチリ
クリスマス雰囲気満点

IMG_0796.jpg


帰宅した時刻は19時を過ぎ
お腹ペコペコで美味しい夕食に心もお腹も満タンに


明日午前中はふれあい弁当の配布
午後介護予防教室
夜はお寺の役員会
フル稼働の1日に




  
posted by りょうてん at 20:55| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月18日

次回に期待しよう

窓から朝日が差し込み最高のゴルフ日和
しかし、日差しはあるものの気温は低い
しっかり着込んで出発


9時50分徳山カントリクラブOUTスタート
ティーグランドには昨日降った雪がところどころに
凍っていてティーが刺さらないほど
寒さで体も思うように動かないままスタート

手打ちになり、いつもより飛距離も短い
なるべくフェアウエーキープを心がける
しかし時に思うような方向へ飛ばない

得意なはずの7番アイアンがよくなかった
スコアは前回とほぼ同じ
次回に期待

池が凍っていたのにビックリ
天気はよかったが、あまり気温があがらない1日


明日は本郷定期便の運転&定期の病院受診
雪はもうないだろう



  
posted by りょうてん at 18:17| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月17日

門松登場で正月準備万端

8時30分玄関を開けると雪がチラチラ☃️

IMG_0781.jpg

寒い1日の始まり

雪化粧で汚れた車体がきれいに

IMG_0785.jpg

湿気の多い雪で気温が上がる予感
雪解けは早かった

すぐに雪化粧した車はもとに状態に

元がきれいでないと化粧しても一瞬の輝き
人間なら厚化粧で誤魔化せるのに


門松登場で正月準備万端の錦パレス
朝日を浴び神々しさを感じた門松
風情100%で気持ちよく仕事開始

IMG_0787.jpg


と、思いきや
大型バスのエンジンキーを回すがセルが回らない
バッテリー上がり
昨日の夕方はちゃんとエンジンがかかったのに
この時期バッテリーがあがるのは寿命😂
他の車両のバッテリーと直結してエンジンをかける
大型バスでの送迎は中止


マイクロバスでピストン送迎で切り抜ける

新しいバスにして欲しいな🚌


14時30分に勤務終了
予定通りゴルフの練習へGo⛳️
明日のラウンドに向けて練習
少しは効果があるかな?



  


posted by りょうてん at 17:57| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする