山口ブログ" /> 2017年12月: (5) 人生これから

2017年12月11日

パッとしない1日

晴れなのか雨なのか、パッとしない1日
時折みぞれも降り一段と寒さを感じた


今日は仕事が休み
午前中金融機関や社会福祉協議会、ほっとにしきを回り手続きや事務処理を

その後周南市で散髪と昼食を済ませる

散髪はいつもの1000円カットの店
安くても丁寧な仕事でいつも利用している
いつもの長さのスポーツ刈りに

昼食は近くのスシローで食べる
「寒ブリ」が美味しく寒ブリだけで3皿を食べる
その他「アジ」「サバ」「マグロ」「あなご」など合計9皿を食べ、お腹いっぱいに
久しぶりでちょっと食べ過ぎたかな


明日は天気予報で平地でも積雪と言っている
今日スタッドレスタイヤに交換しておいて正解かな?
「備えあれば憂いなし」

明日の仕事の送迎大丈夫かな?


「土曜塾」の追加写真

IMG_0521.jpg

IMG_0536.jpg

IMG_0556.jpg

IMG_0569.jpg

IMG_0607.jpg



  

posted by りょうてん at 17:52| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月10日

体調管理に一層気を配って生きたい

破れた障子の隙間から差し込んだ冬の弱い光を感じつつ起きる
寒さも一段落か昨日に比べやや暖かく、布団からすぐに出ることができた


幼なじみの葬儀に参列
子どもころ川や田んぼで遊んだ思い出がよみがえる
小中学みんなで夕方遅くなるまで遊び、親に叱られたことも何度か
地域の大将で分け隔てなくよく遊んでもらった
まだ70歳という若さ
数年前から体調を崩し自宅治療の毎日だったが

寒さの厳しい一昨日の朝
家の周りの掃除で玄関を開けた途端の出来事
脳梗塞で救急搬送されたが、帰らない人に

暖かい部屋と外気の温度差に寄るものらしい
血圧が高めだったらしい

葬儀の途中から参列者の涙を誘うように雨が降り始めた


20年前私も脳梗塞を発症している
人ごとではない
体調管理に一層気を配って生きたい


明日は休日
色々やることがありゆっくりできそうにない




  
posted by りょうてん at 19:05| 山口 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月09日

子どもだけでなく大人にとっても有意義な「土曜塾」

今日の天気はどうだったかな?
と感じる暇もないほど忙しい1日だった
雨は降ってなかったが、暖かかったのか?寒かったのか?


協育ネットによる「しめ縄作り」のため9時30分にふるさとセンターへ
地元のお年寄りに講師をしていただいた
小学生、保護者10名が「しめ縄作り」に挑戦
ほとんど人が初めての体験で「縄ない」に悪戦苦闘
1時間ほどで何とか「しめ縄」もどきを作ることができた
自分の作ったものを玄関に飾り、お正月を迎えるワクワク感
出来映えより完成を喜び合っていた

午後からの「錦町歴史探訪」には小中学生、保護者16人が参加

1039.jpg

1040.jpg

IMG_0733.jpg

IMG_0747.jpg

神楽の見学では、衣装や龍の面などを身に付けさせてもらい大満足
本物の上演を実際に見てみたいという声も聞かれた

向峠の江戸時代の開墾の様子や神社の由来などを学ぶことができた
数百年前ここで暮らしていた人々に思いをはせることができた

宇佐八幡宮の大杉(山口県で1番大きい)の周囲をみんなで手をつないだ
大きさを体感し、あまりの大きさに感嘆の声
子どもだけでなく大人にとっても有意義な「土曜塾」だった

IMG_0738.jpg
宇佐地区は1面雪景色
山口県の北に位置するとこだけはある

次回は錦町南辺を実施の予定


「土曜塾」が終了しバスの清掃をしていると
「山本さん、今から空いている?」
忘年会の送迎の運転手をすることに
結局帰宅したのは21時40分
昨日に続きハードスケジュールな1日に


明日は同じ地区の幼なじみの方の葬儀
子どもの頃よく遊んでもらった思い出がよみがえる
70歳という若さで、残された家族の悲しみを察する




  

posted by りょうてん at 20:06| 山口 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月08日

「あー疲れたー」の一言の日

雲が湿気の重みに耐え切れなくなって雨を落とし始めた
霧雨と晴れ間の繰り返しの1日
雪にならなくてよかった


7時15分に錦パレスを出発
現地出発予定時刻の20分前に乗車場所に到着
しかし、連絡ミスで乗車場所が違っていた
何とか予定時刻に出発することができた
早めに到着していてよかった

15時30分の送りで錦パレスを出発し帰ったのは20時30分

さらに21時の送りを済ませ22時に勤務終了

「あー疲れたー」の一言の日だった


今日のkohacu.com_04_kaden_58-300x185.png「はいチーズ」
IMG_0729.jpg
錦パレスのロビーもクリスマスモード


明日は「土曜塾」(錦地域協育ネット事業)
午前は「しめ縄作り」午後は「錦町歴史探訪」
仕事ではないが忙しい1日になりそう



  

posted by りょうてん at 22:45| 山口 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月07日

なるほどと感心する内容に人生勉強にもなった

雲がちらちらと浮かんでいるものの、空の大半は澄んだ青色で快晴の朝

一昨日からの冷え込みも一段落



今日は障害者支援団体研修会の送迎

民生委員として大変参考になる話を聞くことができた

なるほどと感心する内容に人生勉強にもなった



勤務が終わって「土曜塾」のボランティア講師と準備物について細かい打合せ

最終参加者名簿を各学校に受け取りに行く



明日は32名参加の老人会の送迎

遠距離でお年寄りのためいつも以上に気を引き締めて

天気は良さそう




  
posted by りょうてん at 19:54| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする