山口ブログ" /> 2018年01月: 施設長のドタバタ日記

2018年01月31日

手強い凍結に朝から悪戦苦闘

一段と冷え込んだ朝
早く出勤した人の話によると
道路沿いの温度計が−5°を表示していたとのこと


自家用車のフロントガラスが氷でガチガチ
暖機のため5分間エンジンを回しやっと視界が開ける

images.jpeg

送迎で使うマイクロバスもフロントガラスが凍結
出発20分前にエンジンを始動
デフロスターの状態で風量最大15分
なかなかラジエターの水温が上がらない
当然温風が出ない

とうとう事務所からお湯を持参 068289-1024x909.jpg
フロントガラスとサイドミラーにかけ解決
いつもより5分遅れで出発

最初からお湯を使えば良かったのに

手強い凍結に朝から悪戦苦闘 ビェ──・゚・(。>д<。)・゚・──ン!!

9時の時点で道路沿いの温度計は−3°を表示

太陽が昇るとポカポカ陽気
朝の冷え込みが嘘のよう

17時前に勤務が終わり今日も温泉に入って帰宅
心も体もポッカポカ


送迎の合間に友人のパソコンSetupを済ませる
お礼に自分の家で育てたキウイフルーツを頂く


明日の別の友人の応援に


『訪問、ありがとうございます。』『ポッチお願いします』
↓ ↓ ↓

posted by りょうてん at 20:23| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月30日

長い目で見守る ٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥

暖かい日差しが残っていた雪を溶かす
春の準備を始めたような1日

xmasflower20131125-li1.png

友人宅を訪れ奥さんの様子を聞く
20年前脳梗塞を患った先輩としてアドバイス

友人の奥さんの場合は右半身のマヒ
一月で意思表示が出来るようにまで回復 \(^o^)/

私も自力で歩けるようになるまで4ヶ月かかった
患って一月「これから、これから」٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥
障害の程度、回復の様子など人それぞれ
焦ることないよ

長い目で見守ることを告げる

パソコン内のデータ取り出しながら一杯話ができた
明後日また訪問することに


午後は新しくパソコンを購入した友人のところへ
購入からセットアップまでをアドバイス
・インターネットの接続(Wi-Fi)
・製品の登録
・Window10のセットアップ
・Officeの登録
・セキュリティーソフトのinstall
・PrinterDriverのダウンロード
4時間30分かかり17時30分終了

明日仕事の合間に事務処理と金融関係のSetup


明日は美和定期便で道路の凍結に注意が必要


『訪問、ありがとうございます。』『ポッチお願いします』
↓ ↓ ↓




posted by りょうてん at 19:12| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月29日

お茶で乾杯し作業終了

ガラス窓の水滴を拭くと雪がチラチラ cute_snow_snowman-300x300.png
きっと今日も「寒いだろうな」と人ごと
外の様子を気にもせず、暖かい部屋で午前中ゆっくり過ごす


昼食後、お寺からの郵便物封筒詰めの手伝いでお寺へ

えっ、もう

13時からなのに既にたくさんの人が作業に集中

お寺の便りや法座の案内、行事予定等
450軒分折っては封筒に入れていく
作業は単純だが会話は笑い一杯 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
終始楽しい作業で15時に終了

IMG_0964.jpg

お茶で乾杯し、お菓子を食べながら雑談し閉会


15時30分に解体予定の親戚の家に行く
空き家になって10年以上経過

野良猫たちの住処となっている (^・ω・^)ニャー
ねこ3.jpg

仏壇と神棚の片付けを頼まれた
業者が勝手に処分できないものがあるとのこと
大切だと思もわれる物を袋に詰める

搬出したことを親戚に伝え完了

自分の体重(105キロ)で床が抜けないかと心配するほどの家


帰りお菓子屋にイチゴ大福の看板があるのを発見
いつも午前中で売り切れるのに、ラッキー! ♡(*>ω<)ω<*)ギュ〜ッ♡
3つ買って帰る

IMG_0965_Fotor.jpg

コーヒーとの相性抜群


明日の午前中、友人宅を訪問予定
奥さんが入院し、滞っている事務仕事の手伝い
自営業で事務関係はすべて奥さんがやっていたとのこと
落ち込んでいる友人の気持ちにも寄り添いたい
色々な面で少しでも役に立てたらと思っている


『訪問、ありがとうございます。』『ポッチお願いします』
↓ ↓ ↓


posted by りょうてん at 19:43| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月28日

やっぱり温泉はいいね!

今朝は昨日より気温やや高め
といっても−1°か0°
道路沿いの気温計は−1°を表示


今日は積雪の心配なさそう
小雨状態で玖珂町までお客さんを迎えに行く

29人乗り(運転手込みで)のマイクロバスに26人乗車
満員状態でカーブや速度に気を配った運転

車内温度高めの設定にお客さんから
「もう少し温度を下げてくれんかの−」

少し配慮が足りなかったかな?


16時50分に無事送迎終了


錦パレスのお風呂に入って帰宅
足を伸ばしゆっくり湯船につかった

syasin05.jpg
錦パレスのHPより


家に帰っても体はホッカホカ
やっぱり温泉はいいね!


明日の午後からはお寺の事務作業の手伝い




『訪問、ありがとうございます。』『ポッチお願いします』
↓ ↓ ↓

posted by りょうてん at 18:03| 山口 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月27日

この異常気象何とかしてくれ

『雪が積もっていませんように』と
祈る思いで窓を開けると1面銀世界 
真っ白な路面を見て(゚◇゚)ガーン 


30分早めに仕事に行く
道路の積雪の様子を聞こうとお客さんに電話を入れるが不通


行けるところまで行こうと決心し出発
案の定、途中から積雪した路面が続く
「自分の車ならなんてことないのに」

何とか近くまで行くことができた
安全を考慮し、目的地100b手前のところに車を駐車する
お客さんの家まで歩き駐車場所を伝える

 お客さんから「ここまで来てくれてありがとうございます」とお礼を言ってもらいホッとする 

途中凍りついて回らなくなっている水車を発見
流れ続けている水が凍りつくほど低温にビックリ 


昨年は雨が多く日照時間が短いため野菜が不作 
今季の冬は低温と雪に悩まれる毎日 

この異常気象何とかしてくれ


明日の送迎は積雪のないところ




『訪問、ありがとうございます。』『ポッチお願いします』
↓ ↓ ↓




posted by りょうてん at 19:05| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。