山口ブログ" /> 2018年01月: 施設長のドタバタ日記

2018年01月10日

落ち着きぶりとしっかりした自分の考えにビックリ

予報では雪となっていたが朝から雨模様
午後からチラチラ程度雪が降ったがほとんど雨の1日

雨の中、ふれあい弁当の配達
一人ひとり健康を気遣う言葉をかけて届けた
お年寄りにはこの寒さは厳しいだろうな



午後高校受験に備えた面接の練習のため地元中学校に行く
志望校や将来の夢、中学校生活、自己アピールなどを質問
今日担当した生徒の落ち着きぶりとしっかりした自分の考えを持ちビックリ
自分が中学生のころ
今日の生徒のように落ち着き堂々と答えることができただろうか?
励ましの言葉をかけ面接練習を終えた


明日は介護予防教室
交流館をしっかり暖かくしておこう


2005.9.7台風14号被害の1枚
職員室B.JPG
職員室内はまるで洗濯機でかき回した状態
当時PCの記録媒体は1部フロッピーディスクを使用していたが使用不能に






posted by りょうてん at 19:09| 山口 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。