山口ブログ" /> 2018年01月: 施設長のドタバタ日記

2018年01月31日

手強い凍結に朝から悪戦苦闘

一段と冷え込んだ朝
早く出勤した人の話によると
道路沿いの温度計が−5°を表示していたとのこと


自家用車のフロントガラスが氷でガチガチ
暖機のため5分間エンジンを回しやっと視界が開ける

images.jpeg

送迎で使うマイクロバスもフロントガラスが凍結
出発20分前にエンジンを始動
デフロスターの状態で風量最大15分
なかなかラジエターの水温が上がらない
当然温風が出ない

とうとう事務所からお湯を持参 068289-1024x909.jpg
フロントガラスとサイドミラーにかけ解決
いつもより5分遅れで出発

最初からお湯を使えば良かったのに

手強い凍結に朝から悪戦苦闘 ビェ──・゚・(。>д<。)・゚・──ン!!

9時の時点で道路沿いの温度計は−3°を表示

太陽が昇るとポカポカ陽気
朝の冷え込みが嘘のよう

17時前に勤務が終わり今日も温泉に入って帰宅
心も体もポッカポカ


送迎の合間に友人のパソコンSetupを済ませる
お礼に自分の家で育てたキウイフルーツを頂く


明日の別の友人の応援に


『訪問、ありがとうございます。』『ポッチお願いします』
↓ ↓ ↓

posted by りょうてん at 20:23| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。