朝7時20分ユニマットに直行
道路に設置してある気温計10℃を表示
ずいぶん暖かくなったもんだ
もう4月、当たり前か 
今日は久しぶりのゴルフ

最高のゴルフ日和
最高の天気が味方してくれることを祈りつつOUTスタート
午後には20℃を超え、汗をふきふきのラウンド
”斜面を上がったり、下ったり”
”あっちへ、こっちへ”と
他の人より運動量は大に疲れも大
2ヶ月も練習しないでラウンドした罰
他力(天気)本願では「いいわけがない」最悪の結果に
同伴者に多大な迷惑を
言い訳「今の勤務や役職では思うように練習が出来ない」
しかし、今の状態を最優先するしかないし・・・
しばらくゴルフはお預けかな?
国士舘大学の岩国支部の同窓会の案内が届く
開催期日は4月12日(木)18時から
仕事が入っていて参加できず、”残念”
明日は終日勤務
送迎の合間を縫ってタイヤ交換も
道路に設置してある気温計10℃を表示
ずいぶん暖かくなったもんだ


今日は久しぶりのゴルフ

最高のゴルフ日和
最高の天気が味方してくれることを祈りつつOUTスタート
午後には20℃を超え、汗をふきふきのラウンド
”斜面を上がったり、下ったり”
”あっちへ、こっちへ”と
他の人より運動量は大に疲れも大
2ヶ月も練習しないでラウンドした罰
他力(天気)本願では「いいわけがない」最悪の結果に
同伴者に多大な迷惑を
言い訳「今の勤務や役職では思うように練習が出来ない」
しかし、今の状態を最優先するしかないし・・・
しばらくゴルフはお預けかな?
国士舘大学の岩国支部の同窓会の案内が届く
開催期日は4月12日(木)18時から
仕事が入っていて参加できず、”残念”
明日は終日勤務
送迎の合間を縫ってタイヤ交換も
製錬所で20年最大の入社式
下関市の製錬会社では需要の伸びを背景に過去20年で最も多くの新入社員を迎え、2日開かれた入社式で社会人としての新たな一歩を踏み出しました。
下関市の製錬会社「彦島製錬」ではスマートフォンの部品の一部として使われる銅粉の需要が伸びていることから製造ラインを増やすことになり、ことしはこの20年で最も多い8人が新たに採用されました。
入社式では西嶋章社長が一人ひとりに辞令を手渡し「コミュニケーション力やチームワークを身につけ、よき会社員になる前によき社会人になってください。健康管理も怠らず、充実した会社生活を送ってください」とあいさつしました。
そして新入社員を代表して室菜々美さんが「会社の一員となり、身の引き締まる思いです。1日も早く社内外から信頼される人材になれるよう努力します」と述べました。
新入社員たちは来週から工場で研修することになっていて、全員で会社の敷地内にある神社に移動し、両手を合わせて作業の安全を祈願していました。
室さんは「初めての『仕事』と思って答辞を読みました。職場ではあいさつを怠らず社会人の自覚を持って働きたい」と話していました。
〈NHK 山口県のニュース|NHK NEWS WEBより〉