雲一つない朝の空
今日も夏日になる予感
昨日のニュースから
今日も夏日になる予感
昨日のニュースから
岩国市 広瀬で29度2分
04月20日 18時28分
山口県は20日も晴れて各地で気温が上がり、最高気温は岩国市の広瀬で29度2分、山口市で28度2分を観測するなど、ことし一番の暑さになりました。
下関地方気象台によりますと、山口県は20日も高気圧に覆われて晴れ、各地で気温が上がりました。
このうち、山口市の維新百年記念公園では、子どもたちが水の中を歩いたり水につかったりして遊ぶ様子が見られました。
日中の最高気温は岩国市の広瀬で29度2分、山口市阿東徳佐で28度4分と、7月上旬から中旬並みの暑さになったほか、山口市では28度2分を観測し、県内に16ある気象庁の観測地点のうち8か所でことし一番の暑さになりました。
気象台によりますと、山口県はあすも引き続き高気圧に覆われて晴れ、日中の最高気温は山口市で27度、萩市で26度、下関市と柳井市で24度と予想され、5月下旬から6月上旬並みの暑さになる見込みです。〈NHK 山口県のニュース|NHK NEWS WEBより〉久しぶりの休日
予定通り農作業と家の周りの片付け
太陽が上がるにつれ気温上昇
汗で喉が渇き10時30分に切り上げる
たっぷり水分を補充し昼食&休憩
太陽が傾きかけたころ農作業再開
昨年末植えたタマネギの周りの除草から取りかかる
通りかかった人から
「お宅のは、ようできちょるねー」と言われる
「草も同じようにできちょるけどね」
まあ、褒められて悪い気はしないもんだ
1時間ほどでほぼ除草作業を終えた
6月上旬の収穫が楽しみ
久しぶりに耕運機のエンジンを始動
一発でエンジンがかかる 快調! 快調!
”トマト” ”なす” ”ピーマン” ”キュウリ”を植えるところを耕した
予定した農作業終了
久々の畑仕事で汗を流し気分爽快
夕食の”ノンアル”がとても美味しかった
明日午前中はお寺の行事「春の集い」
”ワラビ”や”蕗”をみんなで取り春を楽しむ会
昼食に収穫したワラビや蕗を調理しみんなで食べる
しかし、残念なことに午後から仕事で春の味を味わうことができず今日は昨日よりもっと気温が上がった感じ
このまま夏になるのだけは勘弁して欲しい