山口ブログ" /> 2018年05月: 人生これから

2018年05月08日

墓穴を掘ったの誰

忙しさMAX
天候など気にする間もなかった

昨日サロンの事前打合せ後、あれもこれもと
お陰でブログを書こうとしたら、もう今日になっていた
日付操作すれば昨日書いたことになるが、そこまでして書くこともない


今日も仕事の合間に4つの学校巡り
勤務が終わってからも色々

朝6時過ぎから夕方6時過ぎの12時間動きっぱなし
12時間勤務ならいい収入になるが


「暇をくれ」と叫びたい心境
と言っても自分が”墓穴を掘った”のだからしょうがないか
「やるきゃないな」


明日も超、超、超、忙しい1日になりそう

スクールバス横転 運転手が重体
05月08日 12時23分
8日の朝、下関市で、高校生17人が乗ったスクールバスが横転し、運転手の男性が意識不明の重体になっているほか生徒2人も軽いけがをしました。
8日午前7時半ごろ、下関市豊北町の国道191号線で長門市にある私立長門高校の生徒が乗ったスクールバスが道路脇に横転しました。
この事故でスクールバスの運行を請け負っている会社の60代の運転手の男性が意識不明の重体になっています。
学校によりますとスクールバスには17人の生徒が乗っていたということで、2年の男子生徒1人が手にけがをしたほか1年の女子生徒1人が首を打つけがをしましたがけがの程度は2人とも軽いということです。
スクールバスは下関市のJR滝部駅を出発し下関市内に住む生徒を乗せて学校に向かう途中だったということです。
現場は片側1車線の緩やかな右カーブで、スクールバスは進行方向の左側のガードレールをなぎ倒して道路脇ののり面に横転していて、警察が詳しい状況や事故の原因を調べています。
〈NHK 山口県のニュース|NHK NEWS WEBより〉

バスの事故と聞くと気になる
運転の仕事をしている自分も事故を起こさないようにと思う


『訪問、ありがとうございます』『ポチお願いします』
kumapeko1.png
↓ ↓ ↓




posted by りょうてん at 19:39| 山口 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする