山口ブログ" /> 2018年05月: 施設長のドタバタ日記

2018年05月25日

お釈迦様とその教え

天気予報では今季最高気温更新するかも?
予報通り近くの気温計は32℃を表示
朝の寒さが嘘のよう


東京から夜行バスで帰ってくる家内を岩国駅に迎えに行く
時刻通り6時22分ぴったりに到着

列車なら時刻通りに運行できる
バスで時刻通りはアッパレ

高速夜行バスの運転はかなり熟練した運転手と聞いている
送迎バスを運転している自分には無理かな



今日は下松からの新規お客さんの送迎
今後リピーターになってもらえるかどうか
それぞれの部署で精一杯のおもてなしを心がける

満足された様子が帰りの車中の雰囲気から伝わってきた

新規のお客さんに限らず全てのお客さんに満足してもらえるようみんなで頑張りたい


久しぶりの家内手作りの夕食に舌鼓
二男も満足げだった


夕食後「真宗教室」のため願行寺に
今日のテーマは「お釈迦様とその教え」

IMG_1621.jpg

何とか理解しようと努めたが
私にとって内容が難しすぎ消化不良だった
「貧欲」(とんよく)貧(むさぼ)り心 自分にとって都合のいい物を貪り求める心
「瞋恚」(しんに)怒りの心 自分にとって都合の悪い事柄に対する怒りの心
「愚痴」(ぐち)自己中心の見方しかできず、真実が見えていない愚かな心
「三毒の煩悩」は何とか理解できた気が

せっかくたくさんの資料を用意してくださったのに
いつか分かる日がくるかな?



明日は22時までの終日勤務
明日も新規のお客さん

各地でことし一番の暑さ
05月25日 19時12分
25日も晴れて強い日ざしが照りつけ、岩国市や山口市で気温が30度以上の真夏日となるなど、各地でことし一番の暑さとなりました。
気象台によりますと、高気圧に覆われ、晴れて強い日ざしが照りつけたうえ、暖かい風が流れ込んだため、日中、気温がぐんぐんと上がりました。
最高気温は、岩国市広瀬で32度2分、山口市で32度ちょうど、山口市阿東徳佐で30度1分、岩国市玖珂で30度と真夏日となったほか、防府市で29度7分、下関市豊田で29度4分、萩市で29度2分などと、各地で7月中旬から7月下旬並みとなり、気象庁の16の観測地点のうち10地点でことし一番の暑さとなりました。
山口市内では強い日ざしを避けるため、日傘を差して歩く人や汗をぬぐいながら水分をとる人の姿が目立ちました。
この暑さで、長門市では午後1時ごろ歩道を歩いていた70代の男性が倒れて動けなくなり、熱中症の疑いで病院に搬送されました。
26日の日中は雲が広がりやすく、最高気温は山口市と萩市で25度、下関市と柳井市で23度と25日よりは低くなり、おおむね平年並みと予想されています。
〈NHK 山口県のニュース|NHK NEWS WEBより〉

錦町広瀬32.2℃
日陰に入ると気温ほど暑いと感じなかった
湿度が低いからだろう


『訪問、ありがとうございます』『ポチお願いします』
kumapeko1.png
↓ ↓ ↓



posted by りょうてん at 23:10| 山口 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。