梅雨入り 去年より23日早い
県内は雲が広がり、ところによって弱い雨が降るぐずついた天気となっています。
この先1週間も曇りや雨の日が多くなる見込みで、気象台は「山口県を含む九州北部地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
気象台によりますと県内は前線や湿った空気の影響で、各地で雲が広がり、ところによってはけさから弱い雨が降っていてます。
県内はこの先1週間も前線や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多くなる見込みで、気象台は28日午前11時、「山口県を含む九州北部地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
梅雨入りは平年より8日、去年より23日早くなっています。
また、日中は気温があまり上がらず、最高気温は萩市で25℃、山口市で24℃、下関市と柳井市で23℃と平年と同じかやや下回ると予想されています。
気象台によりますと、28日の雨はしだいに上がる見込みですが、県内では29日も雨や曇りのぐずついた天気となる見通しです。
〈NHK 山口県のニュース|NHK NEWS WEBより〉
朝からムシムシした空気とどんよりした空模様
そろそろ梅雨シーズンかなと思っていると案の定
時折雨が降り梅雨独特の天候
昨年より23日も早い梅雨入りとはビックリ
しばらくムシムシした憂鬱な季節が続くのか

今日は月1の病院受診日
血液検査、心音、血圧、血糖値ともに良好
先生から「後は体重を減らすだけ」の一言
”YMCA”と歌っている歌手の病気が話題に
同年代、体重を減らしてしっかり健康管理するよう忠告を受ける
特に甘いものは控えなさいとのこと
午後から畑仕事
ゴボウを処分し肥料を入れ耕運機で耕す
カボチャとスイカの苗を1本ずつ植えた
1本の苗に4つの実を実らす予定
スイカは初挑戦
どんなスイカが実るか楽しみ

トマトとナス、ピーマンに有機肥料を追肥
トマトの実が大分大きくなってきた
後2週間ぐらいで収穫できそう
6月1日にホタル観賞のお客さん6名予約が入っている
夕食後20時過ぎにホタルスポットに下見
第1地点は10数匹が優雅に光を放ちながら飛び交っていた
第2地点5〜6匹、第3地点4〜5匹、第4地点4〜5匹
まだまだ少ない
はしりの時期、見れるだけでもいいか
明日も仕事休み
畑仕事とPCとにらめっこの1日になりそう
そろそろ梅雨シーズンかなと思っていると案の定
時折雨が降り梅雨独特の天候
昨年より23日も早い梅雨入りとはビックリ
しばらくムシムシした憂鬱な季節が続くのか

今日は月1の病院受診日
血液検査、心音、血圧、血糖値ともに良好
先生から「後は体重を減らすだけ」の一言
”YMCA”と歌っている歌手の病気が話題に
同年代、体重を減らしてしっかり健康管理するよう忠告を受ける
特に甘いものは控えなさいとのこと
午後から畑仕事
ゴボウを処分し肥料を入れ耕運機で耕す
カボチャとスイカの苗を1本ずつ植えた
1本の苗に4つの実を実らす予定
スイカは初挑戦
どんなスイカが実るか楽しみ

トマトとナス、ピーマンに有機肥料を追肥
トマトの実が大分大きくなってきた
後2週間ぐらいで収穫できそう
6月1日にホタル観賞のお客さん6名予約が入っている
夕食後20時過ぎにホタルスポットに下見
第1地点は10数匹が優雅に光を放ちながら飛び交っていた
第2地点5〜6匹、第3地点4〜5匹、第4地点4〜5匹
まだまだ少ない
はしりの時期、見れるだけでもいいか
明日も仕事休み
畑仕事とPCとにらめっこの1日になりそう