山口ブログ" /> 2018年05月: 施設長のドタバタ日記

2018年05月30日

ホタル写真修正版

今にも雨が落ちてきそうで蒸し暑い
梅雨本番らしい天気

昼過ぎ雲の切れ間から太陽が顔を見せ始める
それに伴い、いっそう蒸し暑さが増してきた
夕方には激しい雨と雷でうっとうしさMAX



送迎の出発がお客さんの都合で13時30分になる

昼食を家で食べ、周南市へ向けて出発

16時30分に錦パレスに到着し送迎の仕事終了

本日は宿泊者がいないため夜勤なし
昨日雨でできなかった畑仕事ができる ”ラッキー” \(^o^)/



夕方KRY気象予報士のYさんからメールに気づく
「先日頂いた「ホタル」のリポートを、本日の「熱血テレビ」の天気コーナーで紹介させて頂く」
すでに”熱血テレビ天気コーナー”は終了していた

「あー、もう少し早くメールを見れば良かった」 ”残念” (´・ω・`)

ピンボケで明るさが足りず、恥ずかしい写真
修正版
IMG_4987_Fotor.jpg

ホタルの数が増えてきた時、再チャレンジ


明日は夜勤明けと言うことで休み
朝から畑仕事に精を出そう

全国各地で「チャレンジデー」
全国各地の自治体どうしが1日に運動した住民の割合を競う「チャレンジデー」のイベントが行われ山口県下関市ではオリンピック女子マラソンのメダリスト有森裕子さんを招いて「スロージョギング」の教室が開かれました。
「チャレンジデー」は毎年5月の最終水曜日の午後9時までに15分間以上続けて運動した住民の割合を自治体どうしが競う全国規模のイベントで、山口県内からは宇部市と下関市が参加しました。
下関市が競う相手は東京都江戸川区でことしはオリンピック女子マラソンのメダリスト有森裕子さんを招いてゆったりしたジョギングとウォーキングを繰り返す「スロージョギング」の教室が開かれました。
「スロージョギング」にはおよそ40人が参加し参加した人たちは有森さんと健康の秘けつなどについて笑顔で話したり、「旧英国領事館」などの観光名所で観光ガイドから説明を受けたりしながらおよそ2キロのコースを1時間ほどかけて巡り、さわやかな汗を流していました。
参加した60代の男性は「それぞれが思い思いのペースで参加できるのでいいと思いました。有森さんと一緒に参加でき、楽しかったです」と話していました。
また、有森さんは「ジョギングと違いゆっくりと街のよさを感じながら走れるので継続してもらい健康につなげてほしい」と話していました。
〈NHK 山口県のニュース|NHK NEWS WEBより〉


『訪問、ありがとうございます』『ポチお願いします』
kumapeko1.png
↓ ↓ ↓




posted by りょうてん at 20:54| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。