山口ブログ" /> 2018年07月: 人生これから

2018年07月03日

強風で野菜たちが心配

台風の影響で終日雨

夕刻まで風は大したことなかった

夕食後19時過ぎた当たりから急に風が強まる
20時には風の音が締め切った部屋の中まで聞こえてくるほど
21時過ぎには強い風はおさまってきた
20時頃が山口県に最接近したのかな?


金属破砕ゴミを重石もせず置きっぱなし
強風で家の周りの物が飛び散っているだろう
明日の朝、片付けの時間が必要かな?

畑の野菜たち
きっと何本かは折れていることが予想される

まあ、サルの餌になるよりはいいか


今日は台風のせいで仕事キャンセル
家での事務仕事がはかどった
また、体の休養にもなった


明日正午まで仕事
午後から北組総代会総会

台風 土砂災害や暴風など警戒
07月03日 16時20分
台風7号は長崎県の沖合の海上を北上し山口県では台風の強風域に入り、風が強まっています。
台風は4日未明にかけて、山口県に最も近づく見込みで土砂災害のほか暴風や高波に警戒するとともに、状況が悪化する前に早めの避難を心がけてください。
県内は台風の強風域に入っていて風が強まり、長門市油谷では3日午後0時半に24.6メートル、宇部市で午後2時半すぎに24.2メートル、防府市で午後3時半ごろに22メートル、下関市で午前11時半ごろに22メートル、山口市で午後2時50分ごろに20.3メートルの最大瞬間風速を観測しました。
台風はこのあと進路を東よりに変えて進み、4日未明にかけて最も近づく見込みです。
台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定になり、雷を伴って1時間に60ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあります。
4日昼までの24時間に降る雨の量は多いところで250ミリと予想されています。
また、台風の接近に伴い海上を中心に非常に強い風が吹く見込みで、最大風速は海上は日本海側で23メートル、瀬戸内側で20メートル、陸上で18メートル、最大瞬間風速は30メートルから35メートルと予想されています。
海上はうねりを伴って波が高く、日本海側で6メートルの大しけとなり、瀬戸内側で3メートルとなる見込みです。
中部や北部では先週、200ミリ前後の大雨となり、地盤が緩んでいるところがあります。
気象台は土砂災害や川の増水、低い土地の浸水、それに暴風や高波に警戒するよう呼びかけています。
自治体が発表する情報に注意し、土砂災害や洪水の危険がある場所では状況が悪化する前の早めの避難が重要です。
〈NHK 山口県のニュース|NHK NEWS WEBより〉


『訪問、ありがとうございます』『ポチお願いします』
kumapeko1.png
↓ ↓ ↓


posted by りょうてん at 21:45| 山口 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする