山口ブログ" /> 2019年03月: 施設長のドタバタ日記

2019年03月30日

奥さんの入院

昨日、担当(民生委員)地区内に住まわれている老夫婦の奥さんが入院されたとケアマネージャーから電話。
奥さんに頼りきって生活していたご主人。
今後の生活について相談。

夕方、ケアマネージャーとデイサービスの担当者を交えて対応を協議。
一人での生活が困難であるということから、急遽週3回のデイサービス通所と3日のヘルパー派遣となった。

早速、今日からデイサービス通所。
介護施設の担当者から「朝、来て欲しい」という要望。
出発20分前に自宅訪問するが、まだ寝間着姿のまま。
着替えの手伝いなどして出発まで30分を要した。

明日もデイサービスに行くことになっている。
施設の職員だけで大丈夫だろうか心配。
「明日の朝も行きましょうか」
と介護職員に電話するが、
「明日は自分たちで何とかします」とのこと。

デイサービスの雰囲気に早く馴染んで欲しいと祈るばかり。
その方にとって安らげる居場所になればと願う。

【錦町の桜はまだ5分咲き】
IMG_2838.jpeg



posted by りょうてん at 20:47| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。