10月1日(火)の全体職員会議の内容についてT相談員と作戦会議
全体職員会議は年に2回の開催
少ない分、内容を十分吟味しておかなければ
二人で内容について意見を出し合った
施設経営とサービスの向上を目的に
新しい提案も積極的に取り入れたいということで
1時間近くかけ内容がほぼ固まった
新しい試みとして外部評価に取り組む
今までやったことがない試み
勿論自分も施設長としての評価もしてもらうことに
利用者の家族の思いを直接聞き、その内容を職員で検討していきたい
改善できるところは改善する
そこから施設設備の改善と職員の資質の向上が図れると捉えている
中には外部の評価を気にして反対する職員もいるだろうが
普段からちゃんとしていれば恐れることはない
それと一人一人の顔写真と名前を玄関に掲示
この試みも自覚を持ってもらうため
反対意見もあることが予想されるが、何としても実行に移したい