2日続いての散歩中止
気温は昨日より低く感じる
真冬並みの強い寒気の影響で、関東甲信の各地で雪が降る
東京の都心では11月としては54年ぶりに初雪を観測
明治8年の統計開始以降、初めて積雪を観測
降った雪の影響で転倒事故が相次ぎ少なくとも41人がケガ
交通への影響で運転を見合わせている路線もある
新幹線や空の便は大きな乱れはなく、高速道路も通行止めの区間はない
自然に弱い都会の問題が露呈
私の住んでいる地域では
少々の雪では何の問題もない
学習支援で地域の中学校を訪問する
体育の先生の補佐する立場で授業に参加
柔道着の着方や受け身の取り方など基本的な内容
楽しい笑いの絶えない授業態度
先生と和気あいあいの雰囲気で授業が展開
「最近の柔道の授業はこんな雰囲気なんだ」とビックリ仰天!
30年、40年前ではありえない様子
これも時代の流れなのかな?
武道の厳しさは昔の話なのか?
残念に思うと同時に寂しさも感じた
安全に気を配り柔道への関心や興味を高めていきたい