朝食前に長女と海まで散歩
1キロ足らずで海岸に到着
振り返ると雪化粧の富士山と南アルプスが見えた
いつもこんな美しい景色を家から見ることができる長男を羨ましく感じた
海岸線にたくさんの釣り人
近づいて釣り人に聞いてみると狙いはカワハギ
釣果は今一のようである
7、8人で地引網を引いている集団を発見
しばらく見学し話を聞く
どんな魚が入っているのかワクワク
カワハギや高級魚のアマダイ、タコなど大漁
朝食後富士宮市にある浅間神社に参拝
参拝前に腹ごしらえ
B1グランプリで有名な富士宮焼きそばをみんなで食べる
富士山の湧水が湧き出す境内の池
水面に映る紅葉が見事
家族の健康安全を祈願した
5合目を目指して富士山スカイラインをGO
しかし積雪のため途中通行止め
途中だったが富士山の絶景を見ることができた
帰りの新幹線まで時間があり
もう一度孫を見に病院を訪れる
相変わらず気持ちよさそうに眠っていた
しばらく抱っこしたりあやしたり
今日(12月5日)母子ともに無事退院したと連絡
【関連する記事】
お手手は「PPAP」が定番のご様子
「田子の浦ゆ うち出でてみれば 真白にそ 富士の高嶺に 雪は降りける」
の田子の浦地域はもっと西(清水辺り)と言われてますが、
お散歩されたのは同じ駿河湾沿いのエリア、景観もさぞかし
「絶景かな、絶景か〜な〜!」でしょう
富士宮市の本宮浅間神社の湧水流れは迫力満点
もう何十年か前に、訪問したことあります
いつもコメントありがとうございます。
静岡は風景や気候、人柄などとてもいいところですね。
そんな町に住んでいる長男が羨ましく思いました。
泊まるところがあるのでまた近いうちに行こうと思っています。
次は東京にも行ってみようと思っています。
お会いできることを楽しみにしています。