いつもより朝寝坊
気持ちよく爽やかな朝を迎えた
気持ちよく爽やかな朝を迎えた
今日のひよっこは、省吾と愛子が過去と現在を語り合う
人を愛すること、人への思いやりが描かれ、感動的な15分だった
来週が最終回、どんな結末になるか目が離せない
人を愛すること、人への思いやりが描かれ、感動的な15分だった
来週が最終回、どんな結末になるか目が離せない
ー8割超が本来と異なる認識ーの新聞記事
「へーそうだったのか」と再認識した
(知恵熱)は普段あまり使わない頭を使ったための発熱
(さわり)最初の部分
平気で間違った使い方をしていたことに
「あー、恥ずかしい」「知らぬが仏」かな
「へーそうだったのか」と再認識した
(知恵熱)は普段あまり使わない頭を使ったための発熱
(さわり)最初の部分
平気で間違った使い方をしていたことに
「あー、恥ずかしい」「知らぬが仏」かな
午後5時半からお寺のお月見法要に参加
「讃仏偈」の勤行 〜光顔巍巍 威神無極 如是焰明 無与等者 日月摩尼 ・・・
続いて住職のお話があり、月見の宴が始まった
仏婦の会の方が作られたおでんに舌鼓
おいしくいただきました
おいしくいただきました
秋にちなんだ歌をみんなで合唱したり、クイズをしたり
楽しい時間を本堂で過ごす
楽しい時間を本堂で過ごす
明日は徳山のお客さんの送迎
天気はどうかな?
天気はどうかな?
【関連する記事】