秋の深まりを感じる朝
まだそんな時期ではないけど
まだそんな時期ではないけど
博多高校(福岡市)の男子生徒が、授業中に教師に殴る蹴るの暴行を加える様子をおさめた動画がツイッターに投稿
「無抵抗のやつ蹴っ飛ばして 無抵抗な相手を雑魚呼ばわりか」
「クズすぎて朝からびっくり」
「蹴ってるやつも悪いけど、止めもしないでカメラ回したり笑ったりしてる周りの奴らも同罪」
「教師だって手を挙げたいだろうに」
「生徒を叱ることすら難しい先生が気の毒」
「先生が生徒を殴ったら体罰で問題になるのに生徒が先生を殴っても何も無いのはおかしい」
などネット掲示板にまったく同感
皆さん敬意・礼儀の感覚を身に着けて欲しいもんです
私の頃は学校の先生に「尊厳」を感じてましたがねえ
いつもコメントありがとうございます。
最近、世の中が間違った方向へ向かって行っているような気がします。
政治や経済、教育、世界情勢、このままでいいのだろうかと疑問に思う毎日です。
今回の選挙にしても政治家や政党に信念を感じないのは、私だけだろうか?
まあ、世の中の愚痴を言っていては、自分の明るい楽しい人生が訪れないので、ほどほどにしています。
今を精一杯生きることに専念するしかないですね。