山口ブログ" /> いろいろあった1日: 人生これから

2017年10月16日

いろいろあった1日

肌寒さを感じ目が覚める
外はとしとしと降る雨の朝
冬がもうそこまでといった感じ
そろそろ冬支度しなければ


午前中錦清流小学校でホームページの更新
その後総合支所へ
二男の消防団加入の書類提出
親戚の家の危険家屋認定と補助金交付の手続きについて市の担当者から詳しく説明を受ける
担当者二人の懇切丁寧な説明に満足


11時30分から22日(日)の「錦町歴史探訪」の指導者と打合せ
マイクロバスを運転するので道順と時程を確認


宇佐郷の「清流の郷」で昼食
「新そば」と書かれたのメニューが目に入った
即注文 肉とかまぼこの入った暖かいそばが
できれ「ばざるそば」の方がよかったが
まあ、寒い日で体は温まったのでよしとしよう


午後久しぶりに宇佐川小学校訪問
校長先生や何人かの先生方と雑談
今後定期的に訪問し校務支援(IT関係)をしていくことに


「まだ半袖なん」「寒くない?」
出会った何人かの人に声をかけられた


明日は勤務で本郷定期便
雨が上がってくれることを願う



posted by りょうてん at 23:20| 山口 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。