山口ブログ" /> 署名に奔走: 人生これから

2017年11月01日

署名に奔走

昨日より少し暖かく感じる朝
快晴で今日も天気良好 気分最高


送迎の合間(3時間)を縫って国会議員へ提出する要望書の署名に奔走する

要望事項
○ 公務員の処遇を検討するに当たっては、人事院勧告を尊重し、その職務の特殊性に照らし、有為な人材確保につい 十分配慮されたい。
○ 現役世代の手取賃金に対するモデル2年金額の水準を示す所得代替率は、高齢者の生活実態に即した各種保険料負担等を年金額から控除したものに早急に改められたい。
○ 将来の年金給付財源を確保し、年金制度の持続可能性を高める方法は、高齢者の年金減額により行うのではなく、安定した雇用と着実な経済成長による税収増、保険料収入の増等により行われたい。
○ 超高齢者社会・人口減少社会で、高齢者が現役世代と共に職場の担い手となる、六十五歳
定年制の実現及び在職老齢年金制度の改善を積極的に推進されたい。
○ 女性が働きやすい環境を整えるため、育児休業制度の充実をはじめ、子育てに伴う家計負担の軽減策を積極的に講じられたい。
○ 高齢者の年金は、国の経済、特に地方経済を下支えする役割を果たしている現状に配慮しさらなる年金減額は避けられたい。
○ 社会保障改革(特に年金、医療、介護)に当たっては、年金生活者の負担が過重にならないよう特段の配慮をされたい。

どれも重要な要望事項だが、特に「高齢者の年金減額」と「社会保障改革により年金生活者の負担が過重にならない」の2点が国会議員の耳に届いて欲しい


明日は周南市の民生委員・児童委員の送迎
同じ立場の方々の送迎にワクワク


posted by りょうてん at 21:11| 山口 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。