山口ブログ" /> 地域貢献活動に精を出そう: 施設長のドタバタ日記

2017年11月15日

地域貢献活動に精を出そう

いつもより早起きし、待ち合わせのため道の駅に

気温9℃で昨日より低い

7時30分に光貞先生のプリウスに乗車し、3人で山口市へGo

退職公務員連盟の県大会に参加

午前中は、開会行事で表彰や支部の活動発表

柳井支部の発表は、「退公連」と「退職校長会」「教育会」を統合して活動しているとのこと
我が玖北支部においても3者の構成員はほとんど同じ
今後「退公連」「退職校長会」「教育会」の3者の統合の必要性を考えていた矢先、大変参考になった


午後、「最近の年金保障制度の現状 公的年金制度を数字で見た真実の姿」
という演題で講演

IMG_0640.jpg

今の年金制度の課題と今後の改革に向けての要望について、丁寧で分かりやすい講演だった

今後経済が成長し、若者の給与が上昇するような社会が続くことが大切

今私たちにできることは、若者が働きやすく高齢者が安心して暮らせる環境を作るための社会貢献活動

一層微力ながら社会に寄与していきたいと感じた大会だった


古い友人にも再会でき、懐かしい話に盛り上がり有意義な1日


明日は、地域のお年寄りを下関の角島、一ノ俣温泉へ連れ行く

これも地域貢献活動の一つ 「安全に気をつけ、がんばろう」



  


posted by りょうてん at 17:41| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。