山口ブログ" /> 「せいで」&「お陰で」どっち?: 施設長のドタバタ日記

2018年01月24日

「せいで」&「お陰で」どっち?

過去最強クラスの寒波が襲来。日本海側は大雪や猛吹雪に警戒が必要。最高気温は平年を大きく下回り、全国的に厳しい寒さ。

昨晩から断続的に雪が降り今朝は一面銀世界
我が家の庭で12pの積雪 

IMG_0949.jpg

IMG_0948.jpg
雪ですっぽり覆われた「ピュァライン錦」
139_雪だるま.GIF


8時前に社会福祉協議会から「ふれあい弁当」配布中止の電話
雪のせいで作る人の確保が難しい
更に積雪で配達できないところもある

連絡を受けて地区内の配布先のお年寄りに電話する
耳が遠く直接でないと通じない方が3人
車で家を訪問し中止を告げる 044_泣く.GIF


仕事のため出かける準備をしていると仕事場から電話
客さんが雪のためもう一泊されるとのこと
雪のため仕事も中止 040_怒る.GIF


家で昼食を食べ、のんびりテレビを見ていると中学校から電話
「雪のため今日の面接練習は中止」とのこと 042_困る.GIF


雪のせいOrお陰
「残念だったのか」、「良かったのか」どっちだろう

お陰で昨日届いたプリンタートナーを装填し「仏壮だより」印刷完了 


明日は介護予防教室
雪の影響がないことを祈る




『訪問、ありがとうございます。』『ポッチお願いします』
↓ ↓ ↓


posted by りょうてん at 17:42| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。