山口ブログ" />
ゆっくり出来る日が欲しい: 人生これから
スマートフォン専用ページを表示
人生これから
日常生活の出来事や発見・気づきなどを綴っていきます。
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
ラベルリスト
最近の記事
(04/27)
リハビリの様子
(04/26)
体重が80キロを割った
(04/25)
ブログ再開
(10/26)
秋の深まり
(09/30)
どうしょうもない
最近のコメント
心が満タンに
by りょうてん (06/14)
心が満タンに
by nakatsukasa masami (06/13)
家事の大変さを味わう
by りょうてん (05/13)
家事の大変さを味わう
by nakatsukasa masami (05/13)
Macで一太郎使えないかな?
by りょうてん (04/24)
カテゴリ
日記
(567)
過去ログ
2025年04月
(3)
2019年10月
(1)
2019年09月
(21)
2019年08月
(4)
2019年04月
(8)
2019年03月
(5)
2018年07月
(3)
2018年06月
(22)
2018年05月
(30)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(30)
2017年10月
(31)
2017年09月
(24)
2017年05月
(12)
2017年04月
(4)
2016年12月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
錦の桜もやっと開花
|
TOP
|
春爛漫に大忙し
>>
2018年03月29日
ゆっくり出来る日が欲しい
目まぐるしい1日
満開寸前
明日は定期便
ゆっくり出来る日が欲しい
『訪問、ありがとうございます』『ポチお願いします』
↓ ↓ ↓
【関連する記事】
リハビリの様子
体重が80キロを割った
ブログ再開
秋の深まり
どうしょうもない
posted by りょうてん at 23:17| 山口 |
Comment(2)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
多忙な毎日、大変ですね。お気持ちお察しします
「ようそんなに、日々あれこれやれるなあ」と
ブログ毎日拝見し感心してます(ボタン押しも)
地域社会貢献度「凄いなあ」です
好ましい人生送られていて、称賛です
でもまあ、「無理は禁物」でもあります
適度に息抜きして下さい
Posted by nakatsukasa masami at 2018年03月30日 11:46
nakatsukasa masamiさん
闘病生活で何かと不便なことが多く大変さを察します。以前脳梗塞を患った時、今までできたことができず苛立ちの毎日でした。「いつかは回復するだろう」という希望を持って生活していました。
要支援2の判定を受けられ良かったですね。体調と相談され、ショートスティなど利用されるといいですね。ただ、どこもですが利用者が多く“待ち”が問題です。
3月は何もない日が1日だけでした。その日はもちろん大好きなゴルフを楽しみました。色々な役を引き受け過ぎた自分が悪いのですが、自分が自分を苦しめている状態です。しかし、できる範囲内で無理せず、頑張ろうと思っているところです。
困難なことが多くあろうかと思いますが、笑いを忘れず前向きに闘病生活を送ってください。
Posted by りょうてん at 2018年03月31日 07:15
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
「ようそんなに、日々あれこれやれるなあ」と
ブログ毎日拝見し感心してます(ボタン押しも)
地域社会貢献度「凄いなあ」です
好ましい人生送られていて、称賛です
でもまあ、「無理は禁物」でもあります
適度に息抜きして下さい
闘病生活で何かと不便なことが多く大変さを察します。以前脳梗塞を患った時、今までできたことができず苛立ちの毎日でした。「いつかは回復するだろう」という希望を持って生活していました。
要支援2の判定を受けられ良かったですね。体調と相談され、ショートスティなど利用されるといいですね。ただ、どこもですが利用者が多く“待ち”が問題です。
3月は何もない日が1日だけでした。その日はもちろん大好きなゴルフを楽しみました。色々な役を引き受け過ぎた自分が悪いのですが、自分が自分を苦しめている状態です。しかし、できる範囲内で無理せず、頑張ろうと思っているところです。
困難なことが多くあろうかと思いますが、笑いを忘れず前向きに闘病生活を送ってください。