山口ブログ" /> 自己満足: 施設長のドタバタ日記

2018年05月15日

自己満足

最高気温更新
午前11時に28℃
午後2時にはとうとう32℃超え

誰に出会っても「暑いねぇ」があいさつ言葉に
「先が思いやられるなぁ」



今日の仕事は本郷定期便の送迎
お客さん9人が温泉を満喫



17時30分に勤務終了し夕食の食材買い出し
og_image_1200x630.jpgで見つけたレシピ(大根と鶏ひき肉あんかけ)に挑戦

鯵の生きのいいのがあり、塩焼きにと買い物かごに

19時に完成し二男と一緒に夕食
結構美味しかった「自画自賛」
刺身にもできる新鮮な鯵の塩焼き”最高”

写真を撮っておけば良かったと反省



明日は送迎がキャンセルになり急きょ休日に
お寺の”仏荘だより”を頑張って仕上げよう
締め切りは金曜日だが、”早し良し”

今季一番の暑さ 初の真夏日も
05月15日 20時26分
15日は晴れて強い日ざしが照りつけ、岩国市広瀬と山口市などでことし初めて気温が30度以上の真夏日となるなど、各地でことし一番の暑さとなりました。
気象台によりますと15日は高気圧に覆われて、晴れて強い日ざしが照りつけたうえ、南寄りの暖かい風が流れ込んだため、日中気温がぐんぐんと上がりました。
最高気温は岩国市広瀬で31.5度、山口市で30.6度、山口市阿東徳佐で30.1度とことし初めて真夏日となったほか、防府市で29度ちょうど、長門市油谷で28.9度、下関市豊田で28.7度、秋吉台で28.6度などと各地で6月上旬から7月下旬並みとなり、気象庁の16の観測地点のうち12地点でことし一番の暑さとなりました。
山口市の公園では子どもたちが暑さに負けず、水の流れる滑り台や噴水で元気よく遊んでいました。
16日は雲が広がりやすく、ところによって雨が降る見込みですが、最高気温は萩市で27度と平年を5度上回るほか、山口市で26度、下関市と柳井市で24度などと平年より1度から2度ほど高くなると予想され、屋外で活動する際などには熱中症など体調管理に注意が必要です。
〈NHK 山口県のニュース|NHK NEWS WEBより〉
錦町広瀬では31.5℃となっているが、広東地区は広瀬より暑かったようだ


『訪問、ありがとうございます』『ポチお願いします』
kumapeko1.png
↓ ↓ ↓



posted by りょうてん at 20:40| 山口 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。