山口ブログ" /> 緊急出勤: 人生これから

2019年09月06日

緊急出勤

朝5時30分過ぎ、LINEが届く
厨房の職員がいない
すぐに厨房職員に連絡するも不通

30分遅れでその職員が到着
通勤中パンクしたとのこと

何とか間に合い入所者に朝食を提供することができた
間一髪「やれやれ」

朝の勤務が一人というのが問題
もし急な病気の場合、どうするのだろうかと

業者に勤務の改善を要求する必要あり

介護職の現場も人手不足
チームワークで乗り切らなければ

毎日毎日何か問題突発
最近「今日は何もなく平常だった」ことがない

気遣いが元気の元になるか、老いの原因になるか
どっちか楽しみ

老人ホーム経営の難しさをヒシヒシと感じている

誰かいいアドバイスをください
コメントを待っています



posted by りょうてん at 20:14| 山口 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。